建物明渡の強制執行(断行)を行った事例
2015.06.19更新
家賃を滞納したため、退去を命ずる判決が下されていた流山市の女性に対し、本日、建物明渡の強制執行(断行)を行い、建物の明け渡しを実現することができました。
投稿者:
2015.06.19更新
家賃を滞納したため、退去を命ずる判決が下されていた流山市の女性に対し、本日、建物明渡の強制執行(断行)を行い、建物の明け渡しを実現することができました。
投稿者:
2015.06.16更新
柏市在住の男性が、玩具など9点を万引きしたとして逮捕された事件(窃盗での逮捕歴あり)で、この度、千葉地方検察庁松戸支部より、不起訴処分を得ました。
投稿者:
2015.05.31更新
整理解雇された従業員(船橋市在住)が、会社に対し、整理解雇の無効と未払いの残業代の支払いなどを求めていた事件で、整理解雇を受け入れる代わりに、①2か月分の給与相当額の支払い、②切り下げられていた給与の支払い、③未払いの残業代の支払い、をそれぞれ受ける(ただし、分割弁済)とする内容の合意を成立させることができました。
分割ではありますが、総額で120万円以上の金銭を取得できることとなります。
投稿者:
2015.04.24更新
薬物の所持により、逮捕勾留されていた方(30代、同種前科あり)について保釈請求をしておりましたが、今般、千葉地裁松戸支部より、保釈を認めるとの決定を得ました。
なお、保釈金は200万円です。
投稿者:
2015.04.16更新
流山市在住の依頼者より、借金が返せなくなり訴訟を起こされたとの相談を受け、訴訟を受任しました。借金の一部を返済したことがある(領収書などはない。)とのことでしたので、債務の一部弁済をしたはずであると反論したところ、相手方がその弁済の事実を認め、その結果、判決でも債務の一部弁済が認められました。
投稿者:
2015.04.11更新
平成24年2月に亡くなった被相続人の遺産について、相続人間で分割の協議がまとまらず、未分割のままとなっていた事例で、遺産分割調停を申し立て、審判手続きを経て、先般、遺産の分割を行うことができました。
平成25年12月に受任、調停を申し立てて以降、1年余り(裁判所出頭回数10回)での解決を得ることができました。
なお、相手方が、被相続人の財産を生前に持って行ってしまったと思われるため、今後、不当利得返還請求の裁判を行う方針です。
投稿者:
2015.04.04更新
債務整理のご相談にいらっしゃった、柏市在住の方について調査したところ、アコム株式会社に過払金債権を有していることが判明したため、アコムに対し返還請求をおこないました。
交渉の結果、アコムと和解が成立し、150万円以上の返金を受けることができました。
投稿者:
2015.04.01更新
平成26年6月以降の家賃を滞納していた賃借人に対し、建物の明け渡し、滞納家賃の支払い、及び建物明け渡しまでの家賃相当の金銭の支払いを求める訴訟を提起しておりましたが、この度、千葉地裁松戸支部より、当方の主張をすべて認める判決を獲得しました。
投稿者:
2015.03.31更新
居眠り運転が原因で事故を起こし、対向車の乗客3名に怪我(重度の後遺障害が残る。)を負わせてしまった自動車運転過失傷害被告事件において、千葉地裁松戸支部にて執行猶予つきの禁錮判決を獲得しました。
投稿者:
2015.03.27更新
強度の精神病(統合失調感情障害)に罹患し、支援施設に入所している配偶者に対して、回復の見込みのない強度の精神病を離婚事由とする離婚訴訟を提起したところ、この度、当方の主張どおり、離婚を認める判決を獲得しました。
なお、配偶者が強度の精神障害を有していたため、配偶者に後見人を付ける申立てを行った上で、離婚訴訟を提起しております。
投稿者: