2016.09.10更新

離婚を希望されている流山市の方から、相手方配偶者と離婚に向けた協議を行うよう依頼を受けました。そのため、相手方配偶者と協議をし、離婚条件を合意した上、公正証書を作成する方法により、納得の行く離婚を行うことができました。

投稿者: 流山法律事務所

2016.09.01更新

多額の債務を負っている流山市内の方から依頼を受け、自己破産の申立てを行ったところ、この度、千葉地裁松戸支部より、免責許可決定(借金を支払う義務が免除される決定のこと)を得ることが出来ました。これにより、借金返済を行う必要がなくなり、生活の立て直しが可能となりました。

投稿者: 流山法律事務所

2016.09.01更新

東京都に店舗を構える小売店(依頼者)が、顧客(相手方)の自宅に商品を取り付ける施工工事を行いましたが、施工の不備を主張され、代金の支払いを拒否されました。そこで、東京簡易裁判所に少額訴訟を申立て、和解協議をした結果、相手方が、今後、施工の不備等の主張をしないことを条件に、施工代金を多少減額する内容で和解が成立しました。合意した施工代金は、既に依頼者へ支払われています。

投稿者: 流山法律事務所

2016.07.11更新

亡くなられた方の遺産について、相続人間で遺産紛争が生じておりましたが、ご依頼を受けて交渉を行った結果、すべての相続人間で遺産分割の内容・方法を合意することができ、遺産分割協議をまとめることができました。

投稿者: 流山法律事務所

2016.07.04更新

サラ金業者3社から、学費などを借りたが返済できなくなってしまった流山市内の方について、分割弁済の交渉を行い、毎月の返済額を減額する内容での和解を成立させることができました。

投稿者: 流山法律事務所

2016.07.01更新

ご依頼者は、DVなどを理由として離婚を希望しておりましたが、相手方が離婚に応じなかったため、離婚訴訟を提起しました。離婚訴訟中、DVの事実などを積極的に主張立証したことから、この度、離婚をするとの内容での和解が成立しました。

なお、子どもの親権も、当方主張のとおり、ご依頼者となりました。さらに、養育費や解決金(慰謝料)の支払いを受けることもできました。

投稿者: 流山法律事務所

2016.06.16更新

借りたお金を返済するよう、訴訟を提起されてしまった柏市内の方について、交渉の結果、債務を87回に分割して返済する(将来利息もなし)との有利な内容で和解をすることができました。

投稿者: 流山法律事務所

2016.06.13更新

器物損壊の疑いで逮捕された鎌ヶ谷市内の方から依頼を受け、速やかに検察官へ書面での申入れをするなど、身柄解放のための弁護活動を行った結果、勾留請求がなされず、受任の翌日に釈放してもらうことができました。

投稿者: 流山法律事務所

2016.06.10更新

会社の元従業員から、健康保険未加入により傷病手当金の支給を受けられなかったとして、約280万円の請求をされていた野田市内の会社から依頼を受け、交渉の結果、請求額から約65%の減額を獲得することができました。

投稿者: 流山法律事務所

2016.06.01更新

窃盗の疑いで逮捕された松戸市内の方について、示談交渉などの弁護活動を行い、不起訴処分を獲得することができました。また、この方はホームレスであったため、支援団体に連絡を取るなどの環境調整を行った結果、釈放後、市川市内にあるNPO法人から支援を受けることができました。

投稿者: 流山法律事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

top_btn11_sp.png
04-7150-8810 メールでのお問い合わせ
弁護士ブログ よくある質問 解決事例 流山法律事務所 離婚・男女問題相談サイト