準抗告により勾留中の方の身柄を解放させた事例
2017.07.04更新
交通事故を起こしてしまったとして,警察に逮捕され身柄拘束されていた方について,身柄の拘束は不当であると不服を申し立てた(準抗告)ところ,この度,千葉地方裁判所松戸支部から,準抗告を認めるとの決定を得ました。これにより,依頼者は直ちに身柄解放されました。
投稿者:
2017.07.04更新
交通事故を起こしてしまったとして,警察に逮捕され身柄拘束されていた方について,身柄の拘束は不当であると不服を申し立てた(準抗告)ところ,この度,千葉地方裁判所松戸支部から,準抗告を認めるとの決定を得ました。これにより,依頼者は直ちに身柄解放されました。
投稿者:
2017.06.25更新
共有不動産を売却したところ,他の共有者が売却代金を独り占めしてしまい,売却代金を配分してくれないとのご相談を頂きました。そこで,書面により共有持分に応じた売却代金を支払うよう請求したところ,この度,無事に請求額の支払を受けることができました。
投稿者:
2017.05.29更新
埼玉県在住の依頼者(女性)が,アパートを退去するに当たり,約120万円もの高額な原状回復費用を求められ,東京簡易裁判所へ訴訟を提起されました。当職において訴訟対応・交渉したところ,この度,原状回復費用5万円を支払えば良いとの内容での和解を成立させることができました。請求額を110万円以上減額することができました。
投稿者:
2017.05.19更新
無免許運転で起訴された野田市内の依頼者(男性,同種前科で半年前に罰金刑を受けた)について,この度,千葉地方裁判所松戸支部において,執行猶予付きの判決を獲得することができました。
投稿者:
2017.05.09更新
松戸市内の依頼者(女性)が,採用内定を辞退しようとしましたが,会社側が採用辞退を認めず,紛争となっておりましたが,当職において交渉を行い,会社側に採用内定辞退を認めさせることができました。
投稿者:
2017.05.01更新
300万円超の負債を負われた松戸市内の依頼者(男性)について,千葉地方裁判所松戸支部へ破産の申立てを行ったところ,破産開始決定及び免責決定を得ることができました。
投稿者:
2017.04.28更新
離婚訴訟を提起され,併せて慰謝料及び養育費を請求された松戸市在住の依頼者(男性)について,交渉を行い,慰謝料を支払わないこと,養育費を請求額の3分の1程度に減額することで和解をすることができました。請求額を大幅に減額することができました。
投稿者:
2017.04.15更新
暴力や暴言を受けたことを理由として,離婚等を求めていた埼玉県在住の依頼者(女性)について,さいたま家庭裁判所に離婚等を求める訴訟を提起しました。その結果,概ね①離婚する,②親権を依頼者とする,③夫は相当額の養育費を支払う,④夫は解決金を支払う,⑤夫の請求は認めない,との内容の和解をすることができました。
投稿者:
2017.04.01更新
不貞の慰謝料請求(300万円)をされていた柏市の方について,相手方と交渉を行い,100万円以上減額した金額での和解を成立させることができました。
投稿者:
2017.03.10更新
10年以上前にした借金について、支払督促を申立てられ、利息等を含め100万円以上の債務の支払いを請求されていた流山市内の方について、消滅時効の援用を行い、債権者に支払督促の取下げをさせることができました。これにより、債務を支払わないでよいこととなりました。
投稿者: